2012-11-02 Fri
原木の栽培キットを購入して2年目の舞茸です。田舎に行って家を空けていた間に食べ頃を迎えたようです。



少しアップで


収穫


今年も天ぷらで頂きました。
色は薄いですが、味は濃くて触感も良かったです。自家製最高~っ

収穫量としては市販の1パックあるかどうかと言ったところです。
1年かけてこれなんで、時間的にも金銭的にも、割りに合わないですが・・・
遊び心が擽られます。夏休みの自由研究的なノリですかね~。
数年間は発生するらしいので、来年も忘れた頃に期待してみましょう

お兄さん頑張れ



(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



おはようございます。
スゴイ!大きくなってる~!
味が濃くて食感もイイ・・・うらやましいな~!
ポチッと♪
スゴイ!大きくなってる~!
味が濃くて食感もイイ・・・うらやましいな~!
ポチッと♪
こんにちはo(^▽^)o
舞茸の原木が、赤玉土かな?に埋まってるってことですか?
これ良いなぁ…
日陰がちょうどいい感じなのかな?
すごい、すごい
ポチッと
舞茸の原木が、赤玉土かな?に埋まってるってことですか?
これ良いなぁ…
日陰がちょうどいい感じなのかな?
すごい、すごい
ポチッと
舞茸すごいっ!
手間隙考えたら最高の贅沢ですね~。
手間隙考えたら最高の贅沢ですね~。
マイタケまで自家製ですかwwww
正直一年で、この収穫高だと本当に割に合いませんね^^;
収穫高が結構見込めるものを特集してくださいw
正直一年で、この収穫高だと本当に割に合いませんね^^;
収穫高が結構見込めるものを特集してくださいw
家庭菜園で、採算を考えてはやっていきません。
自分で作った物を食べる。
これですよね~
ポチ、っと!
自分で作った物を食べる。
これですよね~
ポチ、っと!