2012-07-14 Sat
2012.7.7以前から、お姉さんがネットでチェックしていた雑貨屋さんに行くことに。
滋賀県です。ちょうどその近辺に西国巡礼地が2ヵ所あるじゃないですかっ

今迄は、番号順に巡ってきましたが、ここに来て1番飛ばしです。臨機応変に対応。
朝8時に出発して、いつものように下道貧乏ドライブ


さすがに国道1号線は渋滞で、予想以上に時間が掛かりました。 (高速でも良かったかな

栗東で国道8号線に分岐し、しばらく走ると・・・
『来来亭』 本店


本店となったら、食べない訳には行かないでしょ

ラーメン


少し早目 (11時すぎ) の昼食を済ませ、最初の目的地 『長命寺』 へ向けラストスパートです。

【31番札所 長命寺】 近江八幡市
『来来亭』 から約30分。琵琶湖沿いから山道に入り駐車場へ。
出迎えてくれたのが長寿のシンボル亀


境内まで、約100段の階段が


運動不足なので、つらいです


奥に三重塔、その手前が本堂


眼下には琵琶湖が広がりますが、写真は暗かったのでカット。

【32番札所 観音正寺】 近江八幡市
『長命寺』 から車で30分ほどの、これまた山の上にあります。
途中料金所があり、協力金(通行料)を払い、入山します。
駐車場から境内まで、西国巡礼の中でも険しい階段 (400段以上?) が


ようやく登りきると、まず待ち構えているのが、仁王像


境内は整備されていて綺麗でした


本堂


眼下に広がる田園風景、近江富士(正面奥)、守山市街地(右奥)

これで残すは2番札所 (30番、33番) だけになりました。
下手すりゃ、今年中に終わってしまいそうですね。

西国巡礼を済ませ、途中看板を見掛けた 『たねや』 (クラブハリエ)へ寄り道。
『観音正寺』 から約20分。
『たねや』 近江八幡店


ひときわ目をひく華やかな外装になっています。
定番のバームクーヘンとドライバームをお買い上げ


ようやく、本来の目的地の雑貨屋さんへ向かいます。 『たねや』 から車で15分ほど。
『クランベリーミルク』



更に車で15分ほど。最後は、 『竜王プレミアムアウトレット』 に初めて行って来ました

ぐるっと見て廻りましたが、アウトレットモールは、どこも似た感じですね。
夕食は、モール内にある 『金沢海鮮丼もり家』 で。
かに味噌丼



帰りは渋滞もなく帰れました。2時間半ほど (20時→22時半)
走行距離 218km


お兄さん頑張れ



(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



ラーメンがとっても美味しそう!!!
ものすご~く食べたくなってきちゃいました(^^ゞ
アジサイの桃~紫の色彩が綺麗でうっとり♪
ポチ。
ものすご~く食べたくなってきちゃいました(^^ゞ
アジサイの桃~紫の色彩が綺麗でうっとり♪
ポチ。