2014-06-08 Sun
袋栽培で挑戦中のジャガイモ (キタアカリ) です。葉が枯れ始めた頃から水やりも断ち、収穫に向けて準備を進めてきました。



いよいよ収穫の時がやって来ました

今まで男爵とメークインしか栽培したことがないので、結果が楽しみですね

ドキドキ


まずは、25L袋から
あれれ・・・


これまでにない出来の悪さです

意気消沈してしまい、続けて予定していた14L袋の芋掘りは延期に。
1週間後、気を取り直して・・・ (14L袋)



う~ん


再び意気消沈


初めて栽培したキタアカリでしたが、ガッカリな結果に終わりました

いつもは普通の培養土を使うのですが、今回は巡りあわせで粒状培養土でした。
たぶん粒状培養土がジャガイモ栽培に適していないような気がします。
(↑ きっとそうだ。そういうことにしておこう。。。)
お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



こんばんは(´▽`*)
じゃがいもの収穫おめでとうございます!
この収穫ではダメなの? ?
私なんて悲惨な結果だったので 沢山収穫できてるなと
思ったのに。。
気持ちを切り替え 残りの袋に期待しましょう!
じゃがいもの収穫おめでとうございます!
この収穫ではダメなの? ?
私なんて悲惨な結果だったので 沢山収穫できてるなと
思ったのに。。
気持ちを切り替え 残りの袋に期待しましょう!
お兄さん おはようございまーす♪
お兄さん的には、意気消沈な収穫?
昨年の秋作のうちのジャガイモに比べたら・・・・・
早くも次の栽培闘志がフツフツと沸きあがってきてるんじやないですか♪
お兄さん的には、意気消沈な収穫?
昨年の秋作のうちのジャガイモに比べたら・・・・・
早くも次の栽培闘志がフツフツと沸きあがってきてるんじやないですか♪
あらら、残念。私ならこれでも十分嬉しいですよー♪
綺麗で美味しそうなじゃがいも!
旦那の大好物なので、私も掘るのが楽しみです♪
綺麗で美味しそうなじゃがいも!
旦那の大好物なので、私も掘るのが楽しみです♪
こんばんは、M.Ishiiです。
お芋さんの収穫お疲れ様でした。
土の中で生長することなので、
実際に土を掘り返してみないと結果が分からないだけに
収穫量が少ないとガッカリ度が高くなり、
ショックが大きいですよね。
以前、私もジャガイモを育てたことがあるんですけど、
たしかに粒状培養土を使ったときは
あまり出来が良くなかったような記憶があります。
やはり、お芋さんにとっては粒の大きな土だと
障害になるのかもしれませんね。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
お芋さんの収穫お疲れ様でした。
土の中で生長することなので、
実際に土を掘り返してみないと結果が分からないだけに
収穫量が少ないとガッカリ度が高くなり、
ショックが大きいですよね。
以前、私もジャガイモを育てたことがあるんですけど、
たしかに粒状培養土を使ったときは
あまり出来が良くなかったような記憶があります。
やはり、お芋さんにとっては粒の大きな土だと
障害になるのかもしれませんね。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
ベランダだと、どうしても日照量が不足しがち。
これでも、出来が養蜂なのでは?
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
これでも、出来が養蜂なのでは?
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
キタアカリは、他の品種に比べて収量が少ないと聞いたような、、、。
来年は、いくつかの品種を比べてみたらどうですか?
来年は、いくつかの品種を比べてみたらどうですか?