-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-02-12 Wed
季節はずれの収穫 をしてしまい、不安が残るスナップエンドウです。その後も花を咲かせて、実を付けるので・・・






種蒔きから15週間経過


現在もなお、活発に生長しているので、冬眠に入る様子は全くありません。
それどころか・・・
既に株元が枯れ始めています


でも、更に見ると新芽が


この調子だと春には終了になりそうなので、新芽を残してバッサリ

更に問題発生





とりあえず、水で洗い流してアルコール消毒をしたら、症状はマシになりました。
お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



素直にうらやましいです。
ムシはいないけど、病気は要注意ですね。
今、スーパーでそこそこ高いですよ。
季節外れに収穫できると、メリット大じゃないですか(^O^)/
ムシはいないけど、病気は要注意ですね。
今、スーパーでそこそこ高いですよ。
季節外れに収穫できると、メリット大じゃないですか(^O^)/
お兄さん おはようございまーす♪
ちゃんとしたスナップエンドウじゃないですか~ ←しっつれい!!
う~ん その場所はパワースポットなのかしら?
バッサリかそのままか、悩みますね。
ガンバレ お兄さん ボチ ボチ ボチ~っとな
ちゃんとしたスナップエンドウじゃないですか~ ←しっつれい!!
う~ん その場所はパワースポットなのかしら?
バッサリかそのままか、悩みますね。
ガンバレ お兄さん ボチ ボチ ボチ~っとな
スナップエンドウ弦が伸びる棒みたいなのは作らないの。私が作るのは、絹さやエンドウですが、ススキの枯れた茎を弦が這い登れるようにななめに立ててやります。でも今は雪の下です。どうなっているやら!
これから暖かくなると、病虫害も増えていきますね~
ウドンコ病の次は、エカキに潜られる?
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
ウドンコ病の次は、エカキに潜られる?
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
こんばんわ!
スナップえんどうが収穫出来てるんですね。
ずいぶん早い時期に種蒔きされたんでしょうか。
家のはまだ蕾の気配もありません。。。
葉の状態が気になるところですね。
スナップえんどうが収穫出来てるんですね。
ずいぶん早い時期に種蒔きされたんでしょうか。
家のはまだ蕾の気配もありません。。。
葉の状態が気になるところですね。