2014-01-25 Sat
前回 に引き続き、明らかに徒長しているミニチンゲンサイです。間引きも土寄せもしないで、放任栽培していたのが駄目なのでしょうか。



このままでは、前回の二の舞です。
少し悪あがきをしてみましょう

ジタバタ!ジタバタ!
はい、間引き&土寄せ~


徒長した株元に土を足してやり、何とか誤魔化してみました。
どうせやるなら、もっと早くやればと思いますが、面倒なもんで。。。
間引き菜がたくさん採れたので・・・


ドバっと鍋に突っ込みましたが、どこにあるの

【最後に・・・とんかつ】
関西ではお馴染みの、朝の情報番組 「おはよう朝日です」 で、紹介していた店です。
博多グルメぞくぞく大阪上陸 という話題で取り上げられていました。
『博多とんかつ あんず食堂』


ロースかつ定食 (中)


肉の旨みと甘みを堪能するために、最初は塩でと店員さんに勧められました。
う~ん、確かに美味い

ご飯、味噌汁、キャベツはもちろん、千切大根、イカの塩辛、辛子高菜も食べ放題

今度は、ロースかつ定食 (大) を注文してみようかな~

お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



そんなに徒長してるんですか?
チンゲンサイらしい葉っぱに見えますが。
育てたことがないのでよくわからないけど(^^;
ただ、確かに鍋に入れると少なくなっちゃいますよねー
チンゲンサイらしい葉っぱに見えますが。
育てたことがないのでよくわからないけど(^^;
ただ、確かに鍋に入れると少なくなっちゃいますよねー
お兄さん おはようございまーす♪
え~~ 1枚目の写真から見てどこが失敗の兆しかわかんない。
うちなら元気そうだ! って続けて放任(^^;)かな?
そこがいけないんだろうね。
もっと細やかなお手入れをしてあげないと・・・・・反省!!
え~~ 1枚目の写真から見てどこが失敗の兆しかわかんない。
うちなら元気そうだ! って続けて放任(^^;)かな?
そこがいけないんだろうね。
もっと細やかなお手入れをしてあげないと・・・・・反省!!
こんにち〇!
自分のと比べてみると これ位はザラなのに
徒長気味なんですか~。
いつ見てもきれいな間引きかたです。
間引き菜も柔らかなので小っちゃくなってしまうん
ですね。
自分のと比べてみると これ位はザラなのに
徒長気味なんですか~。
いつ見てもきれいな間引きかたです。
間引き菜も柔らかなので小っちゃくなってしまうん
ですね。
ミニチンゲンサイ。。。立派じゃないですか!!
ところで、とんかつ食べたくなったぁ~~(笑)
ところで、とんかつ食べたくなったぁ~~(笑)
山盛りの青菜。
湯に入れたり、鍋に使うと・・・・・
一気に量が減りますね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
湯に入れたり、鍋に使うと・・・・・
一気に量が減りますね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!

我が家ではリサイクルの青梗菜だけなので、途中経過がわかりません
美味しそうなんですが・・・???