2013-08-27 Tue
久しぶりにリサイクル (再生) を試みるネギです。長らく栽培してませんでしたが、ニラの復活の早さに触発されました。










あれ


ニラだったら、とっくにボサボサになってますよ~。
それでも、地道に生長中。便利良く使えそうですね

お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



お兄さん おはようございます♪
待ってる時ほど長く遅く感じるんですよ♪
観察対象を他に移したら、アッと言う間に伸びちゃいます(^^)
待ってる時ほど長く遅く感じるんですよ♪
観察対象を他に移したら、アッと言う間に伸びちゃいます(^^)
こんにちは!葱はこの育て方が手っ取り早いですよね( ´艸`)私もベランダ菜園始めたばっかりの時は、この植え方していましたヽ(*´∀`)ノ
2013-08-28 水 12:32:36 |
URL |
さちこ
[編集]
同じことしてますね~。去年あたりスーパーに九条ネギ売ってて、土に埋め込んでました。
うまくいきましたよ。 そして、今は九条ネギの種が芽出してます。にょっきんにょっきんとね。九条ネギの方が食べられるんですよね・・・。
うまくいきましたよ。 そして、今は九条ネギの種が芽出してます。にょっきんにょっきんとね。九条ネギの方が食べられるんですよね・・・。
買ってきたネギ。
残す部分が長いと、再生が早いですね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
残す部分が長いと、再生が早いですね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
確かに種からだと、なかなかですからね~^^;
家庭菜園者なら1度は経験してるのでは。
ネギもベランダにあると重宝しますね♪
家庭菜園者なら1度は経験してるのでは。
ネギもベランダにあると重宝しますね♪
2013-08-29 木 01:05:30 |
URL |
お兄さん
[編集]
九条ネギいいですね~♪
しかも、2世代目に突入ですか!
今年はたくさん食べれそうですね^^
しかも、2世代目に突入ですか!
今年はたくさん食べれそうですね^^
2013-08-29 木 01:07:16 |
URL |
お兄さん
[編集]