2013-11-30 Sat
4年前に購入したクリスマスホーリーです。購入時のままの鉢で、日の当たらない玄関ポーチで過ごして来ました。



世話を一切していないので、落ちた実もそのままの状態。
赤い実は昨年から付いているものもあります。 (多分

ちょっと間のびした感じなので・・・
コンパクトに



クリスマスシーズン本番を迎える直前に寂しい姿になりました。
でも、思い立った時にしないと、いつまで経ってもそのままですからね。
雰囲気だけでも


【最後に・・・株主優待】
半期に1度のお楽しみが届きました

自分では買わないだろうけど、贈り物となると嬉しいですね

『カゴメ』 の株主優待です


【内容】
TOMATO WATER (株主さま特別限定生産)
Soy's 黒ごまきなこブレンド
Soy's 抹茶黒まめブレンド
野菜一日これ一本 超濃縮しっかり食物繊維
トマトでおいしいごはんのおかず 鶏チリ
甘さひかえめカロリーハーフケチャップ
カットトマト for Cooking
お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



スポンサーサイト
2013-11-30 Sat
ステイヤーズステークス(GII)中山(芝)3600m
冬の風物詩、体力自慢が集う長丁場のマラソンレースです。
本命は、レース相性抜群の11歳馬(5)トウカイトリックです。
馬券は、(5)を軸に相手(2)(4)(13)、馬連流しと3連単3着固定で勝負

【結果】

お兄さんの予想がはまり、見事 的中

3連単3着固定で当たると気持ちいいですね。
回収率1997%で、28,450円の儲けです。


勝ったデスペラードは、1番人気に応え重賞初制覇

それにしてもトウカイトリックには頭が下がります。 (ディープインパクトと同世代ですよ)
おめでとう



(その応援がブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



2013-11-29 Fri
昨年に続き辛うじて1個だけ実を付けているレモンです。蟻と謎の異物 (カイガラムシ?) に占領されながらも、何とか耐えてくれました。



ちょっと角度を変えて


綺麗な色に



収穫


1個だけだったので、栄養が行き届いたのでしょう。真ん丸な大きなレモンです。
自家製レモンは市販のとは比べ物にならないくらい果汁たっぷりです。
収穫できただけでも御の字ですが、来年はもっと期待したいですね。
お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



2013-11-28 Thu
今回は虫食いもなく、順調に育ったミニチンゲンサイです。キャッチコピーのように30日で収穫には至りませんしたが、そろそろですよ。



遅くなりましたが、間引き





徒長気味ですが、かわいいらしいチンゲンサイが並んでいます

収穫で~す


なんとか収穫できましたが、出来は全くダメですね

単独メニューにするには厳しそうなので、鍋にぶち込んで頂きました。
お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m



2013-11-27 Wed
今年になって歓迎されてないことが明らかになったラディッシュです。もう立派なプランターは与えずに、今回はハンギング栽培で挑戦します。
11/9 種蒔き
11/15 発芽





種が余っているうえ、手軽に栽培できるので、ついつい育ててしまいますが・・・
ハンギング栽培なので、あまり期待は出来ません。
【最後に・・・街ぶらでスイーツ】
お天気に恵まれた週末、久しぶりに自転車で街ぶらしました

いつも車に積んでいる折り畳み自転車なので、機動力には欠けますが、のんびりと。
『角屋』 で休憩


抹茶おぐら白玉ソフト


豊富なメニューとコスパの良さで人気の店です。もちろん味も折り紙付きですよ。
お兄さん頑張れ


(その応援が野菜作り&ブログ更新の励みになります

【ブログランキング参加中】
応援クリックお願いします m(._.)m


